学校活動の様子

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】山梨県高等学校総合体育大会開会式

【高等部】  5月7日(水)小瀬スポーツ公園体育館で行われた、山梨県高等学校総合体育大会開会式に学校を代表して児生会長が参加しました。  開会式参加後は陸上や弓道、柔道、剣道など様々な競技を観戦しました。

令和7年度 今日の一コマ!【小学部】新入生歓迎会(4月24日)

【小学部】  小学部では、入学したばかりの1年生を歓迎する会を開きました。新入生が入場する前に、在校生が図工で作った飾りなどを使い、会場をきれいに飾り付けてくれました。歓迎会では、学年を混ぜ合わせたチームで協力してお花畑を作るゲームなど和気あいあいと雰囲気の中、みんなで入学をお祝いしました。

令和7年度 トピックス今日の一コマ! 【全校】令和7年度学部長・学級長任命式(4月16日)

【全校】  令和7年4月16日(水)に令和7年度度学部長・学級長任命式が行われました。全校の児童生徒が体育館に集い、各学部の学部長、学級長が校長先生から、任命書をもらいました。学部やクラスをまとめる大役を担う学部長と学級長にみんなから温かい応援の声がかけられました。  

令和7年度 トピックス今日の一コマ! 【全校】ご入学、おめでとうございます!

【全校】  令和7年4月9日(水)に令和7年度入学式が行われました。小学部2名、中学部2名、高等部5名の新入生が本校の仲間に加わりました。新入生のみなさんが充実した学校生活を送られることを全校で願っています。  

令和7年度 トピックス今日の一コマ 【全校】第1学期新任式及び始業式

 令和7年4月8日(火)に第1学期始業式が行われました。転入生と新任の先生を加え、新たな気持ちで新年度のスタートを切ることができました。  

2025年3月18日

令和6年度 今日の一コマ!【全校】令和6年度卒業証書授与式

 3月11日(火)に令和6年度卒業証書授与式が行われ、高等部10名、中学部5名、小学部1名が卒業しました。 「旅立ちの言葉」では、卒業生の代表がこれまでの学校生活を振り返りながら、先生や保護者の方へ感謝の気持ちを伝えました。そして、在校生からは、卒業生への尊敬や未来への期待が込められた温かい言葉が...

2025年3月10日

【寄宿舎】お疲れ様会

 1年間の最後の活動としてお疲れ様会を開催しました。  やりたいことをみんなで話し合い、映画鑑賞をすることになりました。舎生から「映画にはポップコーンがつきもの」と提案があり、ポップコーンを作ることになりました。寄宿舎のポップコーンメーカーを初めて見る舎生もおり、ポップコーンが溢れてくる様子を楽し...

2025年3月5日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】3年生を送る会

 2月21日(金)、3年生を送る会が行われました。午前の部では、お別れのセレモニーとして、1,2年生が用意した思い出のスライドを見たり手作りのプレゼントが贈られたりしました。午後の部は、3年生にまつわる〇×クイズやボッチャなどのゲームをして楽しみました。最後には、3年生から1,2年生に向けてメッセー...

2025年3月5日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】「販売会」

 2月13日(木)、高等部では「職業」の授業で作った製品を生徒同士で販売する「販売会」を行いました。サービス班はカフェの営業を行い、工芸班は織物製品や水引アクセサリーを、農園班は育てた大根をきりぼし大根に加工して販売しました。また、A組の作ったラベンダーのポプリも販売されました。  どのグループの...

2025年2月28日

リサイクルトイレットペーパーを寄贈いただきました。

2月27日(木)、山梨中央銀行猿橋支店さんより「リサイクルトイレットペーパー」を寄贈いただきました。持続可能な開発目標SDG’Sの達成に向けた取組の一環として行っているそうです。いただいたリサイクルトイレットペーパーの利用を通して、本校でも児童生徒とともに“SDG’S”について考える機会を設けたいと...

error: Content is protected !!