学校活動の様子

2022年7月22日

令和4年度 第一学期終業式(7月22日)

2022年7月20日

【寄宿舎】愛舎日

1学期最後の週ということで、自分の部屋の窓拭きをしました。みんな集中して取り組み、窓がピカピカになりました!

2022年7月11日

今日の一コマ! vol.34 高等部【音楽:発表会】(7月11日)

1学期最後の授業での音楽発表会!体育館は暑いため、4つのグループが各教室に分かれてリモートで発表をしました。 A組グループ 一人一人の個性が光っていた「びっくりシンフォニー」。 Aグループ 和太鼓による演奏「島人ぬ宝」。みんなでリズムを合わせた力強い演奏でした。 Bグループ...

2022年7月11日

今日の一コマ!vol.33 中学部【音楽 日本の民謡鑑賞会】(7月8日)

7月8日に山梨県芸術文化協会の指導者派遣事業により、扇寿流宗家の扇寿希洋友先生を本校に派遣いただきました。中学部では、「日本の民謡の魅力を味わおう」の授業を行いました。第一部では、「黒田節」や「花笠音頭」「祝いめでた」など、有名な日本の民謡を鑑賞しました。「黒田節」に合わせた袴姿の武士の舞や...

2022年7月8日

今日の一コマ!vol.32 高等部【上野原高校との交流】(7月8日)

4つのグループに分かれて活動しました!

2022年7月8日

今日の一コマ! vol.31 小学部【特別活動:七夕+余暇活動:水遊び】(7月1日・7月7日)

2022年7月7日

【寄宿舎】なつまつり2日目

7月6日(水)に活動日(なつまつり)2日目が行われました。今回はスイカ割りと花火を行いました。スイカ割りでは、目隠しをし、みんなの声を聞きながら大きく振りかぶってスイカを叩いていました。スイカもおいしかったです。夜は残念ながら途中から雨が降ってきてしまいましたが、手持ち花火、噴出花火、ナイア...

2022年7月6日

今日の一コマ! vol.30 高等部【美術C】(7月6日)

『自分の名前のはんこをつくろう』

2022年7月5日

【寄宿舎】活動日なつまつり

7月4日(月)に活動日(なつまつり)1日目が行われました。舎生会役員が内容を考え、盆踊り、しゃぼん玉、輪投げ、ヨーヨー釣りを行いました。この日に向けて準備から自分たちで行い、本番も充実した時間を過ごすことができました。夕食は、栄養士さんがなつまつりメニューを考えてくださり、とてもかわいいたこ...

2022年6月30日

【寄宿舎】なつまつりに向けて

7月4日・6日に行われる活動日(なつまつり)に向けて、日々盆踊りの練習やレクの準備などを頑張っています。

error: Content is protected !!