2.中学部の様子

2025年1月28日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】「総合的な学習の時間」

中学部の「総合的な学習の時間」でALTの先生を迎えアメリカの文化について学んでいます。アメリカの歌や絵本、遊びについて教えていただき、日本のものと比べることで新たな発見を楽しみながら活動しています。  

2024年11月7日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】第74回大月市小中学校音楽発表会参加

10月23日(水)、大月市民会館にて第74回大月市小中学校音楽発表会が行われました。 中学部14名の生徒が参加し、身体表現「おおシャンゼリゼ」、合唱「We’ll Find The Way」を発表しました。 歌や身体表現を通して、みんなで一つの音楽作品を作り上げたとともに、その楽しさを味わ...

2024年11月5日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】やまびこまつりの背景画制作(美術)

今年度中学部では『竹取物語』を題材に、発表を行います。 美術の時間に各グループで分担して竹や色鮮やかな夜空などの色を塗り、やまびこまつりの背景画を作りました。  

2024年9月19日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】『中学部2年 「総合的な学習の時間」校外学習』

中学部2年生は「総合的な学習の時間」に、地域の伝統文化について学習しています。 今回は、大石紬伝統工芸館に出かけ、見学や染物体験を通して、学習を深めました。 織物産業を身近に感じた一日でした。  

2024年7月11日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】授業の様子(保健体育)

保健体育では、2つのグループに分かれ水泳運動を行っています。楽しみながら水に慣れる活動をしたり、け伸びや泳法について学び、挑戦したりしています。  

2024年6月24日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】猿橋中学校との交流

6月19日(水)今年度一回目の猿橋中学校との学校間交流が本校で行われました。直接交流するのは実に5年ぶりでした。保健体育(自立活動)の授業の中で、ペアになってのボール運びゲームや転がしドッヂボールを楽しみました。短い時間でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。  

2024年5月29日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】中学部2年 校外学習

中学部2年の総合的な学習の時間に「桂台のことを知ろう」「桂台のためにできることを考えよう」というねらいのもと、公民館の掃除をさせていただきました。  

2024年5月24日

中学部修学旅行3日目

本日は、宿泊施設 戸山サンライズで退所式を行い、水上バスに乗りお台場まで移動しました。 日本科学未来館で、様々な展示を見たり、体験したりしました。  

2024年5月23日

中学部修学旅行2日目

本日は、東京スカイツリー・すみだ水族館を見学し、両国国技館で相撲観戦をしました。  

2024年5月22日

中学部修学旅行1日目

本日は、国立科学博物館の見学や江戸木目込ストラップ作り体験を行いました。  

error: Content is protected !!