学校活動の様子

2024年6月24日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部・高等部】スマートフォン安全教室

6月18日(火)に大月警察署から講師をお招きして、スマートフォン安全教室を行いました。講師の方の話や動画を通して、SNSを利用する時のルールやマナSNSに潜んでいる危険なことについて学ぶことができました。参加した生徒は、集中して話を聞き、積極的に質問もしていました。  

2024年6月24日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部・高等部】交通安全教室

6月18日(火)に大月警察署から講師をお招きして、交通安全教室を行いました。DVDの視聴や模擬体験を通して、横断歩道を渡るときの信号機の見方や左右の確認の仕方などについて学びました。  

2024年6月21日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】修学旅行 6月12日(水)~14(金)

高等部3年生10名は2泊3日の修学旅行で大阪に行ってきました。1日目は海遊館でジンベイザメやエイ、ペンギンなどたくさんの生き物を見ました。2日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで初めてジェットコースターに挑戦したりショーを堪能したり思い思いの時間を過ごしました。3日目の道頓堀では、巨大看板を見歩い...

2024年6月20日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】上野原高校との交流

6月18日(火)に第1回上野原高校との学校間交流が行われました。各作業班に分かれ、一緒に作業をしました。おわりの会では、全員が視聴覚室に集合し、感想発表を行いました。それぞれが交流で感じたことや思ったことを共有することができました。  

2024年6月17日

令和6年度 今日の一コマ!【小学部】校外学習(特別活動)

1,2年生は、桂台内のさかな公園やどんぐり公園へ校外学習に行きました。 自分の好きな遊具を見つけたり、友達や先生と一緒に芝すべりをしたりして楽しみました。 1年生は、はじめての校外での学習でしたが、友達の様子にも目を向けながら、先生と一緒に楽しむ姿がありました。 2年生は、「みんな...

2024年6月11日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】第1回産業現場等における実習報告会

5月30日(木)、第1回産業現場等における実習報告会が行われました。それぞれの実習の様子をビデオで見て、実習の反省とこれからの学校生活でがんばりたいことを発表しました。  

令和6年度 高等部説明会

6月10日(月)に令和6年度 高等部説明会が行われました。本校高等部進学を検討している中学生及びその保護者や学校関係者を対象に、授業公開や教育課程等の説明を行い、21名の方が参加されました。  

【全校】令和6年度 児童生徒会総会

6月7日(金)に令和6年度 児童生徒会総会が行われました。総会では、新入生の紹介をはじめ、全校でじゃんけん列車やゴロゴロドカーンをして親睦を深めました。その後の議事では、たくさんの意見が出され、やまびこまつりのテーマや集会でやりたいゲーム等について決まりました。  

2024年5月31日

【寄宿舎】寄宿舎活動日

<ケーキ作り> 「コロナ禍でできなかった調理活動を復活させたい。」という舎生からの意見が多かったので、みんなでケーキ作りを行いました。舎生会新役員が中心となって進めました。作り方や手順を絵に描いて説明したり、好きなトッピングのアンケートを実施しました。初めての調理活動に戸惑う様子も見られました...

2024年5月29日

令和6年度 今日の一コマ!【中学部】中学部2年 校外学習

中学部2年の総合的な学習の時間に「桂台のことを知ろう」「桂台のためにできることを考えよう」というねらいのもと、公民館の掃除をさせていただきました。  

error: Content is protected !!