山梨県立やまびこ支援学校 > 学校活動の様子 > 1.小学部の様子 > 令和6年度 今日の一コマ!【小学部】校外学習(特別活動) 令和6年度 今日の一コマ!【小学部】校外学習(特別活動) 投稿日:2024年6月17日 最終更新日:2024年11月16日カテゴリー: 1.小学部の様子 1,2年生は、桂台内のさかな公園やどんぐり公園へ校外学習に行きました。 自分の好きな遊具を見つけたり、友達や先生と一緒に芝すべりをしたりして楽しみました。 1年生は、はじめての校外での学習でしたが、友達の様子にも目を向けながら、先生と一緒に楽しむ姿がありました。 2年生は、「みんなともだち」と1年生を気にかけながら遊ぶ姿がありました。学習の積み重ねや「お兄さん」の気持ちの芽生えを感じました。 3,4,5,6年生は、お弁当を持って桂川ウェルネスパークへ校外学習に行きました。 午前中は長い滑り台や面白い遊具など、たくさんある魅力的な遊具の中で思いきり体を動かして遊びました。 お昼には、皆が楽しみにしていたお弁当を食べました。 午後は、公園内を散策しながら見つけた草花を使って、活動をしました。 充実した1日になりました。
1,2年生は、桂台内のさかな公園やどんぐり公園へ校外学習に行きました。
自分の好きな遊具を見つけたり、友達や先生と一緒に芝すべりをしたりして楽しみました。
1年生は、はじめての校外での学習でしたが、友達の様子にも目を向けながら、先生と一緒に楽しむ姿がありました。
2年生は、「みんなともだち」と1年生を気にかけながら遊ぶ姿がありました。学習の積み重ねや「お兄さん」の気持ちの芽生えを感じました。
3,4,5,6年生は、お弁当を持って桂川ウェルネスパークへ校外学習に行きました。
午前中は長い滑り台や面白い遊具など、たくさんある魅力的な遊具の中で思いきり体を動かして遊びました。
お昼には、皆が楽しみにしていたお弁当を食べました。
午後は、公園内を散策しながら見つけた草花を使って、活動をしました。
充実した1日になりました。