3.高等部の様子

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】令和7年度高等部修学旅行(6月11~13日)

【高等部】  高等部3年生は、6月11日(水)~13日(金)の日程で、愛知県名古屋方面へ修学旅行に行ってきました。  1日目は、名古屋城周辺の金シャチ横丁で、名古屋名物の赤みそを使ったお味噌汁やみそカツを食べました。雨の中でしたが、名古屋城を見学し、豪華絢爛な作りを間近で見ることができました。 ...

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】第1期実習報告会(6月2日)

【高等部】  高等部では、5月13日(火)~5月23日(金)にかけて第1回産業現場等における実習が行われました。5月26日(月)には実習報告会を行いました。2、3年生はそれぞれの目標に向かってよく頑張りました。多くの良い評価をもらうことができました。1年生は校内で働くことについて学びました。報...

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】第1回産業等現場実習

  【高等部】  高等部では、5月13日(火)~5月23日(金)にかけて第1回産業現場等における実習が行われています。1年生が行っている校内実習では、高速保全の方に来校していただき、トイレの清掃方法について教えていただきました。それぞれの実習場所で自分がたてた目標に向かって頑張る生徒達...

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】第1回産業等現場実習出発式(5月12日)

【高等部】  高等部では5月12日に第1回産業等現場実習の出発式を行いました。出発式では、2・3年生はこれまでの実習や日常生活から見出した課題を、1年生はこれまでの生活から見出した課題を一人ひとり発表しました。不安がある生徒もいますが、前向きに実習に臨もうとする姿が見られました。

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】新入生歓迎会

【高等部】  4月15日(火)、新入生歓迎会が行われました。全員で自己紹介をし、ゴロゴロどっかーんとじゃんけん列車をして楽しみました。

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】山梨県高等学校総合体育大会開会式

【高等部】  5月7日(水)小瀬スポーツ公園体育館で行われた、山梨県高等学校総合体育大会開会式に学校を代表して児生会長が参加しました。  開会式参加後は陸上や弓道、柔道、剣道など様々な競技を観戦しました。

2025年3月5日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】3年生を送る会

 2月21日(金)、3年生を送る会が行われました。午前の部では、お別れのセレモニーとして、1,2年生が用意した思い出のスライドを見たり手作りのプレゼントが贈られたりしました。午後の部は、3年生にまつわる〇×クイズやボッチャなどのゲームをして楽しみました。最後には、3年生から1,2年生に向けてメッセー...

2025年3月5日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】「販売会」

 2月13日(木)、高等部では「職業」の授業で作った製品を生徒同士で販売する「販売会」を行いました。サービス班はカフェの営業を行い、工芸班は織物製品や水引アクセサリーを、農園班は育てた大根をきりぼし大根に加工して販売しました。また、A組の作ったラベンダーのポプリも販売されました。  どのグループの...

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】お金の学校

2月13日(木)、「職業Ⅰ」では、高等部2,3年生のBグループを対象に「お金の学校」が行われました。山梨中央銀行の方を講師にお招きし、銀行でのお金の引き出し方やお金の管理の仕方について学習をしました。授業では、1億円の紙幣の重さや、銀行窓口でのやりとりをロールプレイングで体験しました。  ...

2025年1月31日

令和6年度 今日の一コマ!【高等部】職業講話

1月23日(木)、高等部2,3年生を対象に、職業講話が行われました。本校を卒業し、企業で働く先輩を講師に招き、社会人として働く上で大切なことや、必要な力について話をしていただきました。 質疑応答の時間には、「仕事の際に気を付けていること」や「お給料の使い道」など多くの質問が生徒から出されました。そ...

error: Content is protected !!