7月3日(月)、寄宿舎ではなつまつりを開催しました。この日のために、舎生一人一人が係ごとに準備を行い、当日が来るのを楽しみにしていました。昼の部では、盆踊り、すいか割り、射的、お菓子釣りをし、夜の部でかき氷を作って食べ、花火をしました。射的でゲットして喜ぶ姿、かき氷を何回もおかわりして食べる...
学校活動の様子
令和5年度 今日の一コマ!vol.31【高等部】大月商店街との交流(7月5日)
7月5日(水)に高等部1年生は大月商店街との交流を行いました。 猿橋駅から電車に乗って大月駅に移動し、グループごとに商店街のお店をまわり、インタビューや買い物をしました。インタビューでは、おすすめの商品やアピールポイントなど、事前に考えた質問をしました。 電車での移動や買い物の体験は、地...
令和5年度 今日の一コマ!vol.30【中学部】総合的な学習の時間(6月26日)
中学部2年生は、「桂台をきれいにしよう」の学習の中で、桂台公民館の清掃を計画しました。 6月26日(月)、地域の方々に気持ちよく使っていただけるように、掃き掃除や窓拭きなど、丁寧に清掃を行いました。
令和5年度 今日の一コマ!vol.29【中学部・高等部】スマートフォン安全教室・交通安全教室(6月2...
6月28日(水)に中学部及び高等部の生徒を対象に「スマートフォン安全教室・交通安全教室」が行われました。 大月警察署の方に講師をお願いし、スマートフォン等によるSNSとのつき合い方や個人情報流出の危険性について学びました。 実例を参考にしながらのお話は生徒も身近に感じやすく、「写真に友達...
5月に植えたキュウリやナスが育っていたので、初収穫しました。収穫した野菜を舎生一人一人がよく見ていました。昨年は、収穫したキュウリに味噌をつけておいしそうに食べる舎生の姿がありました。今年もこれからたくさん収穫することが楽しみです!
令和5年度 今日の一コマ!vol.27【小学部】生活科校外学習(6月13日,15日)
生活科校外学習を実施しました。1,2グループは13日に桂川ウェルネスパークへ、3グループは15日にどんぐり公園に行ってきました。 公園内を散策しながら草花を見つけたり、遊具で遊んだりしました。1,2グループは手作りのお弁当もいただき、一日めいっぱい活動してきました。
令和5年度 今日の一コマ!vol.26【高等部】修学旅行・3日目(6月16日)
高等部修学旅行3日目は、道頓堀と通天閣に行きました。 道頓堀では、グリコの前で暮らすみんなでポーズをとったり、くいだおれ太郎と写真を撮ったりしました。 本場のたこ焼きもおいしかったです。 通天閣では、ビリケンさんの足の裏をみんなで触ったり、大阪の景色を満喫したりしました。 &...
令和5年度 今日の一コマ!vol.25【高等部】修学旅行・2日目(6月15日)
高等部修学旅行2日目は、ユニバーサルスタジオジャパンで3グループに分かれて活動をしました。 事前学習で調べたアトラクションンに乗ったり、みんなでショーを観たりしました。 とても充実した1日になりました。
令和5年度 今日の一コマ!vol.24 【高等部】修学旅行・1日目(6月14日)
高等部では、6月14日から2泊3日で大阪方面での修学旅行を実施しています。 1日目は三島駅から新幹線で移動し、海遊館へ行きました。 海遊館では、事前学習で作ったジンベエザメよりも大きなジンベエザメの姿を見たり、いろいろな海の生き物を見たりしました。