山梨県立やまびこ支援学校 > 学校活動の様子 > 2.中学部の様子 > 令和5年度 今日の一コマ!vol.29【中学部・高等部】スマートフォン安全教室・交通安全教室(6月28日) 令和5年度 今日の一コマ!vol.29【中学部・高等部】スマートフォン安全教室・交通安全教室(6月28日) 投稿日:2023年6月28日 最終更新日:2023年7月20日カテゴリー: 2.中学部の様子 3.高等部の様子 6月28日(水)に中学部及び高等部の生徒を対象に「スマートフォン安全教室・交通安全教室」が行われました。 大月警察署の方に講師をお願いし、スマートフォン等によるSNSとのつき合い方や個人情報流出の危険性について学びました。 実例を参考にしながらのお話は生徒も身近に感じやすく、「写真に友達が写りこんでしまったときはどうすればよいですか?」や「どうおして知らない番号から電話がくるのですか?」といったたくさんの質問が出されました。 また、体育館で行われた交通安全教室では、実際に信号機を確認しながら、横断歩道を渡る際の交通ルールについて学びました。 スマートフォン安全教室大月警察署の方の話質疑応答お礼のことば交通安全教室①交通安全教室②
6月28日(水)に中学部及び高等部の生徒を対象に「スマートフォン安全教室・交通安全教室」が行われました。
大月警察署の方に講師をお願いし、スマートフォン等によるSNSとのつき合い方や個人情報流出の危険性について学びました。
実例を参考にしながらのお話は生徒も身近に感じやすく、「写真に友達が写りこんでしまったときはどうすればよいですか?」や「どうおして知らない番号から電話がくるのですか?」といったたくさんの質問が出されました。
また、体育館で行われた交通安全教室では、実際に信号機を確認しながら、横断歩道を渡る際の交通ルールについて学びました。