交流および共同学習

令和6年度 今日の一コマ! 【小学部】猿橋小学校との交流(2回目)

10月24日(木)に猿橋小学校で学校間交流が行われました。今回の進行は猿橋小学校の児童が務めました。始めの会の後、グループ活動では、ペットボトルボウリングや絵合わせゲーム、そして学校探検をグループに分かれて行いました。   今回が2回目の交流ということもあり、「〇〇さんこっちだ...

令和5年度 今日の一コマ!vol.32【高等部】上野原高校との交流(7月7日)

高等部では、7月7日(水)に上野原高校との交流を行いました。 上野原高校から3年生の生徒22名が本校を訪れ、職業Ⅱの授業で各作業班に分かれ活動を行いました。 サービス班はカフェの接客練習、農園班は野菜の苗植え、工芸班は釉薬がけや製品のラッピング、A組はドライフラワーで匂い袋作りを行いまし...

令和5年度 今日の一コマ!vol.31【高等部】大月商店街との交流(7月5日)

7月5日(水)に高等部1年生は大月商店街との交流を行いました。 猿橋駅から電車に乗って大月駅に移動し、グループごとに商店街のお店をまわり、インタビューや買い物をしました。インタビューでは、おすすめの商品やアピールポイントなど、事前に考えた質問をしました。 電車での移動や買い物の体験は、地...

今日の一コマ! vol.25 中学部【音楽・猿橋中学校との交流】(6月14日)

今日の一コマ! vol.24 高等部【2年生:デイサービス やまゆりとの交流】(6月14日)

今日の一コマ! vol.23 高等部【1年生:大月商店街との交流】(6月14日)

今日の一コマ! vol.84 高等部1、2年生【上野原高校とのオンライン交流】(12月7日)

今日の一コマ! vol.76 高等部【やまゆりオンライン交流(サービス班)】(11月19日)

都留高校とのリモート交流会【寄宿舎】

11月4日(木)都留高校のボランティア同好会とリモート交流会をおこないました。 画面上を通して自己紹介や質問交換をし、イントロクイズもしました。 リモートでの交流会は初めての試みでしたが、通信状態も良く、お互いを知り合う良い機会となりました。

error: Content is protected !!