寄宿舎の様子

2021年2月3日

節分

節分の豆まきをしました。

2021年1月20日

エビかつ夕食

去年1度だけ登場したエビかつが夕食に!子どもも大人も大喜び。 ありがとうございます。 今日は青い空の下、凧揚げをして、おいしい夕食を食べて、思い出の会に向けての飾りづくりをしました。

2021年1月18日

思い出の会に向けて

2月に行われる思い出の会に向けて、内容説明、司会決めなどをしました。

2020年12月14日

愛舎日

愛舎日で、普段は舎生の担当でない、洗濯場、談話室と風呂場の排水溝などを丁寧に掃除しました。

2020年12月10日

クリスマス会

下校後、室内のクリスマスツリーを飾りました。そのあと、外の植木に飾りをつけました。 体育館に移動し、ボッチャ、ビンゴ、パプリカの踊りなどで楽しみました。 夜はクリスマスメニューの夕食で楽しいひとときを過ごしました。

2020年12月4日

陶芸教室続きなど

陶芸教室の続きです。色をつけました。 宿題もやってます。

2020年11月24日

クリスマスリース作り

先日買い物に出かけて買ってきたクリスマスのリース部品や飾りを使って、リースづくりをしました。 モールを切ったり、ホットボンドを使って飾りを貼り付けたりしました。 だんだんクリスマスらしくなってきました。  

2020年11月16日

寄宿舎活動日

寄宿舎の活動日で、電車に乗り、イオン大月店へ買い物に行きました。 クリスマスの飾りと、夕ご飯を買いました。  

2020年11月16日

余暇時間

余暇時間に感覚訓練室で遊んできました

2020年10月30日

やきいもとハロウィン

活動日でやきいもとハロウィンの仮装を楽しみました。

error: Content is protected !!