寄宿舎の様子

2021年5月31日

寄宿舎 第1回活動日

第1回の活動日として、体育館で『ハンカチ落とし』と『ボール運び』をしました。 舎生会役員の二人がルール説明や会の進行を頑張ってくれました。

2021年5月21日

舎生会役員決定

今年度の舎生会役員(会長・副会長)が決定しました。 立ち合い演説会では緊張しながらも立派に挨拶し、見事全員からの信任を受けました。 後日、校長先生より認証書を受け取りました。  

2021年5月18日

寄宿舎農園【苗植え】

寄宿舎前の花壇に、マリーゴールド、きゅうり、さつまいも、トマト、カボチャの苗を植えました。 みんなで協力しながら植えたので、収穫の時期が楽しみです。  

2021年5月7日

寄宿舎避難訓練

地震を想定した避難訓練を実施しました。 初めての舎生もいましたが、職員の指示に従って落ち着いて避難することができました。

2021年3月23日

愛舎日

愛舎日で、一人一部屋舎室の窓ふきをしました。 窓をふき、桟をきれいにしました。部屋がとても明るく感じます。

2021年3月18日

のんびり時間

卒業式も終わり、少し寂しくなりました。 もう少しで春休み。のんびりと音楽を聴いたり工作をしたりしてくつろいでいます。  

2021年3月4日

リクエスト夕食

今夜はクリスマス会景品の特賞、おかずリクエストの夕食でした。 ごはん、煮込みハンバーグ、マカロニサラダ、トマトスープ、いちごの豪華メニューでみんな大喜びでした。

2021年3月1日

リクエストメニュー(デザート)

今日の夕食にはクリスマス会で準特賞を獲得した舎生のリクエストデザートが出ました。

2021年2月9日

思い出の会ふりかえり

当日の写真を見ながら、思い出の会をふりかえりました。 ムービー超ステキ!、エールもらえた、楽しかった、といった感想が出ました。 また、当日わたせなかった、卒業生へのメッセージを書いた色紙プレゼントもありました。

2021年2月4日

思い出の会

思い出の会をしました。一年間の写真でつづった思い出のビデオ上映、作文、それぞれが頑張ったことの表彰、中3生への記念品贈呈など盛りだくさんでした。

error: Content is protected !!