寄宿舎の様子

2020年7月22日

枝豆収穫

枝豆を収穫して食べました。 育てて収穫して、とれたてをいただき、とてもおいしかったです。

2020年7月15日

活動日に向けて

7月20日の活動日に向けて準備をしています。 今日はシャボン玉を飛ばす道具を、ハンガーと毛糸を使って作りました。  

2020年7月3日

七夕に向けて

7月7日の七夕に向けて飾りを作り願い事を書きました。

舎生オリエンテーション

新しく入った舎生が、舎生会の説明を聞いたり、避難経路の確認をしたりしました。

2020年6月16日

寄宿舎役員認証式

校長室で役員の認証を受けました。  

2020年6月15日

舎生会役員選挙

寄宿舎の役員を決める選挙が行われました。 信任投票となりましたが、会長、副会長ともみんなから信任を受けて当選しました。 役員が決まり、「楽しい寄宿舎にしたい」「困った人を助けてあげたい」といった挨拶がありました。

2020年6月15日

寄宿舎の様子

食堂外の花壇にひまわりの種をまきました。 となりには野菜の苗を植えました。 みんなで棚を作り水やりをしています。 元気に育ってね。

2020年2月19日

寄宿舎避難訓練

寄宿舎の避難訓練を行いました。 新しい寄宿舎でも安心・安全な生活が送れるように努めていきたいと思います。

2020年2月17日

カフェタイム【寄宿舎】

バレンタインも近い2月12日(水)にお菓子作りをしました。 チョコマフィンを作り、コーヒー豆をミルで挽き本格的なコーヒーを味わいました。 また、自分たちが楽しむだけではなく、先生方も招待しおもてなしをしました。

2020年2月13日

寄宿舎『さよなら会』

2月7日(金)にさよなら会を行いました。 寄宿舎での思い出を映像で振り返るなど、あたたかい会となりました。

error: Content is protected !!