今日の一コマ!Vol.55 小学部 生活科2・3グループ校外学習(10月1日)
中学部3年生が2泊3日で修学旅行に出かけました。 こんにゃくパークで工場見学をしたり、博物館で恐竜の模型を見たりしました!夜のご飯は美味しい和食でした(^^) 中学部のみんな!お見送りありがとう♪
今日の一コマ!Vol.54 小学部 いきいき教育地域人材活用【音楽】(9月30日)
いきいき人材活用推進事業として、リトミック講師、ピアノ教室講師の久島秀子さんにお越しいただきました。 子供たちは、様々な曲に合わせて音楽活動を楽しみました。特に、「子犬のワルツ」の鑑賞では、その音色の引き込まれるようにピアノの音を聴いていました。
中学部2年生が校外学習へ行きました。河口湖の遊覧船に乗り、富士急ハイランドで乗り物に乗ったり、ハイランドリゾートのご飯を食べたりしました。 中学部3年生がいよいよ明日から修学旅行へ出かけます!結団式でそれぞれの目標を発表しました。
今日の一コマ! vol.50 高等部【生活単元学習Cグループ:校外学習】(9月24日)
戦争に関する学習の一環として、大月市郷土資料館の「大月空襲展」を実際に見学しました。 館長の深澤先生より、丁寧にわかりやすく説明をしていただき、身近な地域が戦争に大きく関係があったことを実感できました。 「私たちと同年代の生徒たちが犠牲になったのか…。」 ...
児童生徒会役員が中心となり、みんなで楽しむことができました。コロナ対策のため、4つの班に分かれてダンス、ボッチャを行いました。最後には2年ぶりの風船飛ばしも行いました!