学校活動の様子

令和7年度 今日の一コマ!【小学部】小学年校外学習(5月20日)

【小学部】  5月20日(火)に1年生と2年生が校外学習として「どんぐり公園」に行きました。学校から徒歩で移動するときは、左右の安全を確認して横断歩道を渡りました。校外でしかできないことで、貴重な経験になりました。公園では、遊具やそりで遊び、最後にはペットボトルボーリングをして、楽しい時間を過ごし...

令和7年度 今日の一コマ!【児童生徒会部】山梨県障害者スポーツ大会

【児童生徒会部】  令和7年度山梨県障害者スポーツ大会に高等部の生徒が出場しました。  4月27日(日)に水泳、ボッチャ、5月24日(土)に陸上、FDが行われ、練習の成果を発揮し、多くの賞状やメダルを獲得することができました。

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】第1回産業等現場実習

  【高等部】  高等部では、5月13日(火)~5月23日(金)にかけて第1回産業現場等における実習が行われています。1年生が行っている校内実習では、高速保全の方に来校していただき、トイレの清掃方法について教えていただきました。それぞれの実習場所で自分がたてた目標に向かって頑張る生徒達...

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】第1回産業等現場実習出発式(5月12日)

【高等部】  高等部では5月12日に第1回産業等現場実習の出発式を行いました。出発式では、2・3年生はこれまでの実習や日常生活から見出した課題を、1年生はこれまでの生活から見出した課題を一人ひとり発表しました。不安がある生徒もいますが、前向きに実習に臨もうとする姿が見られました。

令和7年度 今日の一コマ!【全校】第一回全校避難訓練(5月9日)

【全校】  5月9日(金)に第一回全校避難訓練を実施しました。  訓練が始まると、児童生徒は教師の指示を聞いて安全に避難できました。体育館で保護者の迎えを待つ間は、皆落ち着いて過ごすことができました。  保護者の皆様におかれましては、引き渡し訓練へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとう...

令和7年度 今日の一コマ!【小学部】耳鼻科検診(5月16日)

【小学部】  5月16日に耳鼻科検診がありました。予め、クラスで検診の練習をしてから、当日を迎えた児童もいました。小学部の2年生たちも練習をしていたのですが、校医の先生を前にすると、とても緊張してしまいました。それでも、保健室や担任の先生たちに応援してもらい、無事に検診を終えることができました。 ...

2025年5月14日

【寄宿舎】4月の様子

 令和7年度が始まりました。  今年度は新たに1名の舎生を迎え、計4名の舎生たちで寄宿舎生活がスタートしました。   <舎生会役員認証式>  舎生会役員の認証式があり、一人ずつ抱負を述べたあと、校長先生から認証書を受け取りました。   <余暇時間>  余暇時間には散...

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】新入生歓迎会

【高等部】  4月15日(火)、新入生歓迎会が行われました。全員で自己紹介をし、ゴロゴロどっかーんとじゃんけん列車をして楽しみました。

令和7年度 今日の一コマ!【高等部】山梨県高等学校総合体育大会開会式

【高等部】  5月7日(水)小瀬スポーツ公園体育館で行われた、山梨県高等学校総合体育大会開会式に学校を代表して児生会長が参加しました。  開会式参加後は陸上や弓道、柔道、剣道など様々な競技を観戦しました。

令和7年度 今日の一コマ!【小学部】新入生歓迎会(4月24日)

【小学部】  小学部では、入学したばかりの1年生を歓迎する会を開きました。新入生が入場する前に、在校生が図工で作った飾りなどを使い、会場をきれいに飾り付けてくれました。歓迎会では、学年を混ぜ合わせたチームで協力してお花畑を作るゲームなど和気あいあいと雰囲気の中、みんなで入学をお祝いしました。

error: Content is protected !!