あけましておめでとうございます。 連日、厳しい寒さが続いていますが、皆さん元気に過ごしていますか。新しい年に入り、児童生徒の皆さんは、どんな目標を立てましたか。 3学期、校舎には皆さんの元気な声が響き渡り、素敵なスタートを切りました。 さて、図書室では、今年も皆さんに本を楽しんでも...
お知らせ
桂台地区の木々もすっかり葉が落ち、がらんとして物寂しさを感じます。きっと、暖かな季節に向かって、見えないところでエネルギーを貯えているのですね。皆さんも寒さに負けず、元気に過ごしてください。 さて、図書室では、先週に引き続き、絵本給食の第2弾を実施しました。今日の給食には、『サンドイッチ サン...
令和5年度 今日の一コマ!vol.48 【全校】芸術鑑賞会(12月1日)
11月29日(水)に芸術鑑賞会が行われました。学校訪問をはじめ県内で活動している弦楽四重奏団アンサンブル・デルフィーネによる弦楽四重奏を鑑賞しました。「サザエさん」でスタートした鑑賞会は、ビバルディーやモーツァルトの楽曲からYOASOBIの「ツバメ」まで本校のための特別なプログラムを用意いただきまし...
令和5年度 今日の一コマ!vol.47 やまびこまつりで飛ばした風船に付けた短冊に返事をいただきまし...
11月8日の「やまびこまつり」で飛ばした風船は、子供たちの願いや思いをのせて大空に向かって飛んでいきました。先日、神奈川県川崎市の味の素食品工場の方から、「“面接が無事終わって、就職できますように”という短冊の付いた風船が届きました。願いは叶いましたか。」と素敵なお手紙をいただきました。ありがとうご...
気温がぐっと下がり、季節が秋を越えて冬になってしまったような気がします。皆さん毎日元気に過ごしていますか。 今回、図書室では、給食室と連携して「絵本給食」を企画しました。第1弾は、『かぼちゃスープのおふろ』の読み聞かせを行いました。また、給食には絵本にちなんだ“かぼちゃスープ”が登場しました。...
令和5年度 今日の一コマ!vol.43 第39回山梨県特別支援学校スポーツ大会(10月28日)
10月28日(土) 第39回山梨県特別支援学校スポーツ大会が日世南アルプススタジアムにて行われました。天候にも恵まれ、参加した選手全員が自分の力を十分に発揮し、金7個、銀5個、銅2個のメダルを獲得することができました。
令和5年度 今日の一コマ!vol.42【中学部】第73回大月市小中学校音楽発表会(10月25日)
10月25日(水)に第73回大月市小中学校音楽発表会が大月市民会館にて行われました。 中学部の生徒が参加し、身体表現「WAになっておどろう」、合唱「大切なもの」を発表しました。歌を通してみんなが一つになり、表現する楽しさを味わうことができました。
令和5年度 トピックス今日の一コマ!vol.40 一日公開授業参観日(10月6日)
10月6日(金)は一日公開の授業参観日でした。お子さんの学習の様子だけでなく、他学年や他学部の授業を自由に参観いただきました。
ふと見上げる空が広く高く、秋を感じます。雲も色んな形をつくり楽しませてくれますね。皆さんもきれいな大空を見上げてみてください。きっとお気に入りの雲が見つかると思います。 さて、図書室では、皆さんに本を楽しんでもらおうと、新しい本をたくさん購入しました。大きな本、しかけがある本、音の出る本、凸凹した...