朝晩が涼しくなり、季節の移ろいを感じます。きれいな夕焼けが広がる日もありますね。 さて、先日、高等部の図書委員の皆さんが、委員会活動を行いました。今回は、やまびこの図書室にある本の中から、おすすめの1冊を、それぞれの委員さんに選んでもらい、「図書委員のおすすめコーナー」を作りました。おすすめポイン...
お知らせ
9月14日(木)にPTA研修会が行われました。22名の保護者が参加し、「障がい者就業・生活支援センターありす」の三浦誠さんに、障がい者就業や働くために必要なことについて、ご講演いただきました。また、講演後には居住地別にグループに分かれて、日頃の悩みを共有ししたり、本校卒業後の進路について考えたりする...
2学期が始まりました。皆さん、夏休みはどんなふうに過ごしましたか?楽しかったことや頑張ったこと等、たくさんの思い出を学校でもお話してほしいです。 今回、図書室では、「挨拶」や「トイレ」に関する本を集めてみました。皆さんの毎日に欠かせないことですので、ぜひ読んでみてください!! 9月1日は...
令和5年度 今日の一コマ!vol.16【山梨ヤクルト販売株式会社様から車椅子の寄贈】
給食や寄宿舎食でお世話になっている山梨ヤクルト販売株式会社様の福祉事業の一環で、車椅子を寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
元 やまびこ養護学校校長 穴山 徹 先生に叙勲伝達(10月27日)
やまびこ支援学校第7代校長の穴山徹先生に、特別支援教育の振興及び発展に御貢献されましたことをたたえ、文部科学大臣から瑞宝小綬章が贈られました。誠におめでとうございます。
山梨日日新聞に本校平成30年度卒業生が取り上げられました(8月28日)
8月19日(水)山梨日日新聞に作品(絵)が掲載されました。 本校高等部に在籍している時から緻密で、豪快な作品をたくさん制作してきました。絵を描くことを生きる力にし、甲府市内のグループホームで生活しながら仕事に励んでいます。 心を描く障害者アートの世界〈8〉 ⇐⇐ 記事はこちらをク...
ニッセー株式会社からフェイスシールドを100枚いただきました。給食指導を中心に使わせていただいています。誠にありがとうございました。