小学部進路指導

小学部では、様々な教育活動の中で、個々の実態に即した指導を通して、一人一人の可能性を伸ばす指導を行います。また、様々な経験を積む中で、社会生活に必要な基礎的・基本的な力の基盤を培います。将来に向けて小学部段階で学習するべきことを確認し、学校と家庭と地域とが共に取り組んでいけるように、関係機関と情報交換をしながら連携を行っていきます。

ねらい

○生活のリズムを整え、学校生活に慣れる。

○日常生活や体験的な学習活動の中で、人や物との関わる力を育てる。

○集団生活の中で身近な人々へ意識を向けようとする力を育てる。

○簡単な集団の決まりを知り、守ろうとする力を育てる。

○自分の役割を意識し、最後まで取り組む態度を育てる。

指導内容

○連絡帳などを通じて家庭と連携をとり、生活のリズムを整え、体調の安定を図る。

○日常生活の指導の時間を中心に、排泄指導・着替え・食事指導を行い、基本的生活習慣の形成を図る。

○集団での授業において、周囲の大人との信頼関係を築いたり、友達を意識しながらルールを守って活動に取り組んだりできるようにする。

○日直・係活動・清掃等の自分の役割を知り、役割を意識して最後まで取り組めるようにする。

○「進級・進学」を意識できるような指導を行う。

error: Content is protected !!