山梨県立やまびこ支援学校 > 学校活動の様子 > 3.高等部の様子 > 令和5年度 今日の一コマ!vol.46【高等部】高等部1年「総合的な探究の時間」校外学習(11月21日) 令和5年度 今日の一コマ!vol.46【高等部】高等部1年「総合的な探究の時間」校外学習(11月21日) 投稿日:2023年11月22日 最終更新日:2023年11月22日カテゴリー: 3.高等部の様子 高等部1年生は、11月21日(火)に「総合的な探究の時間」に校外学習を行いました。学校周辺の地域である「都留市を知る」ことをテーマに、市内の博物館や大学、道の駅などを訪問しました。 都留文科大学では、VR体験をしたり、学生さん達が使用する教室や図書館を見学させていただいたりしました。自分たちの学校とは違う施設や設備に、みんな驚いた様子でした。道の駅つるでは、地域で生産している野菜やお菓子などを探し、特産物を知ることができました。日頃、なかなか入ることのない場所を訪れ、大変貴重な機会となりました。 都留文科大学前にてVR体験図書館1図書館2道の駅つる1道の駅つる2
高等部1年生は、11月21日(火)に「総合的な探究の時間」に校外学習を行いました。学校周辺の地域である「都留市を知る」ことをテーマに、市内の博物館や大学、道の駅などを訪問しました。
都留文科大学では、VR体験をしたり、学生さん達が使用する教室や図書館を見学させていただいたりしました。自分たちの学校とは違う施設や設備に、みんな驚いた様子でした。道の駅つるでは、地域で生産している野菜やお菓子などを探し、特産物を知ることができました。日頃、なかなか入ることのない場所を訪れ、大変貴重な機会となりました。