訪問支援

要請を受けて保育所・幼稚園、小学校、中学校、高等学校を訪問し、相談を受けます。子供の理解(つまずきや学びの見取り等)の視点を共有することを大切に支援していきます。

 

☆訪問支援(研修支援)の手続きの流れ☆

①電話(下記)にて訪問日の予約

②派遣依頼書作成

③本校(要公印)及び
市町村教育委員会及び教育事務所(写)へ提出

 

※お電話の際、園や学校での様子や対応、校内委員会等での検討の様子をお聞かせください。

※訪問が午前の場合、打ち合わせと懇談を考慮し、観察対象の児童生徒は2名までを基本とします。各校、校内委員会にて検討を行っていただくようお願いします。

 

「派遣依頼文書」はこちらをクリック ★  

 

お問い合わせ・申込先

電話での相談・予約を受け付けています。 相談のための費用はかかりません。

やまびこ支援学校

  • TEL.0554-23-1943(担当:相談支援部)
  • コーディネーター :野沢 健太・久嶋 理恵
  • 〒409-0618 山梨県大月市猿橋町桂台3丁目31-1
error: Content is protected !!