山梨県立やまびこ支援学校 > 給食 > 今日の一コマ! vol.71 令和4年度【給食週間】(1月27日) 今日の一コマ! vol.71 令和4年度【給食週間】(1月27日) 投稿日:2023年1月27日 最終更新日:2023年1月27日カテゴリー: 給食 1月23日(月)~27日(金)まで全国学校給食週間でした。1週間いろいろな給食が登場しました。 【23日(月):昭和22年頃の給食】【24日(火):昭和50年代の給食】【25日(水):大月桃太郎伝説にちなんだ給食】【26日(木):山梨県の郷土食】【27日(金):セレクト給食と調理員おすすめサラダ】【27日(金):セレクト給食と調理員おすすめサラダ】 23日(月) 明治22年頃の給食です。 【塩むすび 焼魚 漬物】 24日(火) 昭和50年代の給食です。 当時みんなが大好きだったソフト麺が登場しました。金丸教頭が、ピンクレディーの曲をバックに、当時の給食の思い出を話してくれました。 25日(水) 大月桃太郎伝説にちなんだ給食です。 【きびごはん 鶏肉のきじ焼き 桃ゼリー 大月のおつけ団子汁】 26日(木) 山梨県の郷土食です。 【ほうとう 浅尾大根の切り干し大根のごまあえ】 大寒波がくる中、ほうとうで身体が温まりました。 27日(金) セレクト給食と調理員おすすめサラダです。 みんなが大好きなハンバーグのソースのセレクトです。デミグラスソースとクリームソースどちらを選んだかな?サラダは調理員おすすめのシーフードサラダです。
1月23日(月)~27日(金)まで全国学校給食週間でした。1週間いろいろな給食が登場しました。
23日(月) 明治22年頃の給食です。
【塩むすび 焼魚 漬物】
24日(火) 昭和50年代の給食です。
当時みんなが大好きだったソフト麺が登場しました。金丸教頭が、ピンクレディーの曲をバックに、当時の給食の思い出を話してくれました。
25日(水) 大月桃太郎伝説にちなんだ給食です。
【きびごはん 鶏肉のきじ焼き 桃ゼリー 大月のおつけ団子汁】
26日(木) 山梨県の郷土食です。
【ほうとう 浅尾大根の切り干し大根のごまあえ】
大寒波がくる中、ほうとうで身体が温まりました。
27日(金) セレクト給食と調理員おすすめサラダです。
みんなが大好きなハンバーグのソースのセレクトです。デミグラスソースとクリームソースどちらを選んだかな?サラダは調理員おすすめのシーフードサラダです。