高等部の教育目標
自己の能力を生かし、社会で豊かに生きるための力を育てる。
指導重点
<知識・技能>
◆個に応じたコミュニケーション力の定着を図る。
◆社会生活に必要な基礎的な知識及び技能の定着を図る。
◆情報機器を利用するための情報モラルを含む基礎的な技能の習得を図る。
<思考力・判断力・表現力>
□自ら目標を立てて活動に取り組み、習得した知識や技能を活用して課題を解決する力を育てる。
□自分の意思を相手に伝えたり、自分で選択・決定したりする力を育てる。
<学びに向かう力・人間性>
■諸活動を通して社会や将来の生活に関心をもち、主体的に実践する態度を育てる。
■自分のよさや可能性、働く意義を知り、周りの人と協働したり自己の課題を解決したりする力を育てる。
■相手と互いに理解し、思いやる心、美しいものに感動する心を育む。
<健やかな体>
◇様々な運動に親しみ、生活を明るく活力あるものにするために、運動を実践する態度を育てる。
◇望ましい生活習慣の定着を通して、健康の自己管理力を養う。