昭和54年創設  校訓「かがやく笑顔」で 児童・生徒の成長を見守ります。
山梨県立やまびこ支援学校
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

MENU

メニューを飛ばす
  • 学校紹介
    • 校長あいさつ
    • 校訓・校章・校歌
    • 教育目標
    • 教育課程
    • 沿革
    • 施設紹介
    • 年間行事
  • 学校生活
    • 学校行事
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
    • 児童生徒会活動
    • スポーツ活動部
    • 寄宿舎
    • 交流および共同学習
  • 相談支援
    • 教育相談
    • 訪問支援
    • 研修支援
    • 派遣依頼文書のダウンロード
    • 授業見学・授業体験
    • 専門書の貸し出し
    • 相談支援トピックス
    • 相談支援通信
  • 進路
    • 進路指導について
    • 進路だより
    • 進路に関する情報
    • 現場実習について
    • 実習関係申請書類のダウンロード
    • 進路トピックス
  • 情報公開
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 研究部
    • やまびこギャラリー
  • お知らせ
    • ICT
    • 教育実習
    • 専門書の貸出し
    • 関連情報
      • 関連情報(生徒指導部)
      • お子様の家庭内での過ごし方
    • 事務室から
トピックス
  • HOME »
  • トピックス ›
  • 学校活動の様子 ›
  • 2.中学部の様子 ›
  • 令和4年度 中学部修学旅行(3日目)

令和4年度 中学部修学旅行(3日目)

投稿日 : 2022/12/02 最終更新日時 : 2022/12/02 投稿者 : teacher_admin カテゴリー : 2.中学部の様子
タペストリーづくり①
タペストリーづくり②
タペストリーづくり③
動物とふれあい①
動物とふれあい②
昼食
← 令和4年度 中学部修学旅行(2日目)
今日の一コマ! vol.61 中学部【音楽:狂言WS】(12月6日) →

カテゴリー

  • ICT
  • お便り
  • お知らせ
    • 新校舎 建設の様子
  • 図書室
  • 学校活動の様子
    • 1.小学部の様子
    • 2.中学部の様子
    • 3.高等部の様子
    • 交流および共同学習
    • 児童生徒会活動
    • 学校行事
    • 学部の様子
    • 寄宿舎の様子
  • 更新情報
  • 未分類
  • 生徒 作品
  • 相談支援トピックス
  • 給食
  • 進路トピックス

アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
PAGETOP
PAGETOP
山梨県立やまびこ支援学校
〒409-0618
山梨県大月市猿橋町桂台3丁目31番地1
TEL:0554-23-1943
  • 学校紹介
    • 校長あいさつ
    • 校訓・校章・校歌
    • 教育目標
    • 教育課程
    • 沿革
    • 施設紹介
    • 年間行事
  • 学校生活
    • 学校行事
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
    • 児童生徒会活動
    • スポーツ活動部
    • 寄宿舎
    • 交流および共同学習
  • 相談支援
    • 教育相談
    • 訪問支援
    • 研修支援
    • 派遣依頼文書のダウンロード
    • 授業見学・授業体験
    • 専門書の貸し出し
    • 相談支援トピックス
    • 相談支援通信
  • 進路
    • 進路指導について
    • 進路だより
    • 進路に関する情報
    • 現場実習について
    • 実習関係申請書類のダウンロード
    • 進路トピックス
  • 情報公開
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 研究部
    • やまびこギャラリー
  • お知らせ
    • ICT
    • 教育実習
    • 専門書の貸出し
    • 関連情報
      • 関連情報(生徒指導部)
      • お子様の家庭内での過ごし方
    • 事務室から
Copyright © 山梨県立やまびこ支援学校 All Rights Reserved.
error: Content is protected !!